NakaさんのR1250GSAとマミちゃんのR1200GS-Rally日記

夫婦一緒にツーリングやグルメを求めてバイクで走りまってます(笑)

3連休は上州ツーリング【最終日】

Naka吉です!

いよいよ、高崎の実家を拠点にツーリング三昧の最終日です。
3連休最終日ということもあり、最初は早朝6時頃に高崎からK36を北上し沼田へ向かい、R120(日本ロマンチック街道)を駆け抜け、金精峠~戦場ヶ原~中禅寺湖を通り、R122を走り渡良瀬渓谷からぐるっと一回りして、午後の早い時間帯に八王子まで帰ろうかと考えていました。
しかし、紅葉情報を調べていると中禅寺湖や戦場ヶ原は紅葉のピークは過ぎてしまった様子。
それに、下り方面と言えども「いろは坂」の渋滞にわざわざ行かなくても良いかな~なんて思ったら、一気にテンションが下がっちゃって・・・⤵
結局、6時を過ぎても布団の中でした(笑)

その後グタグタしながら出発準備を整えていると、前日の夜に旅行に出かけている長女から、勤務先に高崎の実家で用事を済ませると言って休んだらしく、群馬のお土産を買って来て欲しいって家族LINEがあった事を思い出したので、再び伊香保の「清芳亭」さんへ向かって8時少し前に出発・・・

イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

お目当ての『湯の花まんじゅう』のお土産を購入したところで、前日は蒸し立ての『湯の花まんじゅう』をいただきましたが、この日は『和栗饅頭』をいただきます🤗
チョッとアツアツ感が薄らいでいましたが、小豆とは違った舌ざわりと、ほのかな甘みと和栗の風味が味わえて美味しゅうございます。

イメージ 4

イメージ 5


お土産を買ってから、高崎へ向かって下る途中にある水沢観音でも紅葉が綺麗だったので、立ち寄ってみることにしました。
ワタシも小さい時に来たのかも知れませんが?、ほとんど記憶にありません😅
それと、日本三大うどんの一つである「水沢うどん」は、この水沢観音に立ち寄った参拝者向けに提供された手打ちうどんが始まりなんですよね~
うどん文化の群馬県。一般の家庭では「おっ切り込み」を食べるので、高崎の人は滅多に食べないんじゃないかな?(独断と偏見ですけど😅)

イメージ 6

イメージ 7

水澤寺公式ウェブサイトから・・・
坂東三十三番札所中第十六番 天台宗 水澤観世音は、千三百有余年の昔、推古天皇持統天皇の勅願による、高麗の高僧恵灌僧正の開基であり、五徳山 水澤寺の名称は、推古天皇の御宸筆(ごしんぴつ)の額名によるものです。
ご本尊は国司高野辺家成公の三女 伊香保姫のご持仏の十一面千手観世音菩薩であり、霊験あたらたかなること、特に七難即滅七福即生のご利益顕著です。
当時は御堂の数三十余宇、御仏の数一千二百体にも及びましたが、再三の災火の為、現在の建物は大永年間に仮堂を造立し、元禄年間より宝暦天命年間に至る三十三ヶ年の大改築によるものです。
東京へ三十六里、日光へ三十六里、善光寺へ三十六里という枢要なる霊場であるこの地は、歴代天皇勅願寺として伝わり、上野の国司菩提寺です。 また、朱色に塗られた御堂よ三つ葉葵は、徳川家の祈願寺として名を馳せたゆえんです。
※三十六里…約141キロ ※枢要…物事の最も大切なところ。

とても由緒あるお寺だったことを知りました。
本堂には本尊十一面千手観世音菩薩が安置されていて、古来融通観世音として知られ、衆生の一切の願を融通し、救いの手を差しのべて下さるとか🤗
また、境内にある六角堂は、銅板瓦棒葺の造りで、我が国に於ける地蔵尊信仰の代表的建築物だそうです。内部にある回転する六地蔵尊は、全国的にみても非常に珍しいもので、地獄道、餓鬼道、畜生道修羅道、人間界、天人界の六道を守る地蔵尊を祀り、六道輪廻の相を表していて、この二階にはワタシとマミちゃんの守り本尊である大日如来が安置されているので、一緒にお参りして来ました👍

イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12


お参りを終えてからは、下仁田方面へ向かって榛名フルーツラインからGoogle先生に導かれるまま、右折や左折を織り交ぜながら「道の駅 しもにた」にとうちゃこ~

イメージ 19

イメージ 20

下仁田ネギやぶ厚い椎茸が売られていたけど、パニアケースの中はお酒やお土産でパンパンなので何も買わず(笑)
冷たい風が吹いていたから、神津牧場のソフトクリームも食べずに走り出すことになっちゃった。

次の目的地は熊谷にある「芋屋 TATA」さん🤗
芋の生産から加工まで自分たちで作られていて、昨シーズン訪問してからファンになったので、今回の帰りにも立ち寄ることにしました。
5日はトランプ大統領の来日やら、3連休最終日の影響で関越道も混み合うだろう~と予測して、Google先生の先導で下仁田から熊谷へ走ったのですが・・・
まぁ~どこをどうやって走ったのか?狭い山道を走らされたり、広域農道を走らされたり・・・(笑)

イメージ 13

イメージ 14

イメージ 15

イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18


おかげさまで渋滞には一度も巡り合わず、本当に3連休なの~?なんて思いながら走ること2時間あまり・・・
待望の「芋屋 TATA」さんにとうちゃこ~

イメージ 21

イメージ 22

イメージ 23

イメージ 24

『本日の焼き芋』は「紅はるか」と「安納芋」
マミちゃんが「甘さは「紅はるか」の方が上だよ~」ってことで、1,000円分をお願い👍
それと、『本日の芋ソフト』は「安納芋」だったので合わせて注文しちゃった🤗

イメージ 25

イメージ 26

下仁田から走って来る間に立ち寄ったコンビニで、コーヒーとアメリカンドックを2人でシェアしただけなので、焼き芋の匂いだけでお腹が鳴っちゃうよ~😅
まずは『本日の焼き芋(紅はるか)』
焼き芋から蜜が滴り落ちているではありませんか😋

イメージ 27

写真でもわかるほど、ねっとりとして甘さはバツグンでまいう~😋
焼きたてのホクホク感と一緒に味わえて至福の時間。

イメージ 28


続いて『本日の芋ソフト(安納芋)』

イメージ 29

もう~安納芋の甘さと濃厚なミルクで作られたソフトクリームは、甘さがしつこくなくペロッと平らげてしまいましたよ~(笑)

いや~美味しかった🤗
さあ~て❗関越道も高坂SAを先頭に渋滞が始まっていたので、そのまま熊谷から八王子まで下道で2時間ほど走り抜けることに・・・
あまり、裏道がないのか?Google先生も通常の道をご案内(笑)
飯能あたりから、やっと先生らしく住宅街を走らされたり、挙句には茶畑の中を突き進むことになっちゃった🤣

イメージ 30

イメージ 31

圏央道にかかる橋の上には警察官の方が警戒中で、一旦停止の取締りか?って素素早く反応してしまう自分に・・・(笑)
そして、やっとこさ瑞穂バイパスまで出て来たコンビニで水分補給。
すると、缶コーヒーを片手にオジちゃんが話しかけて来たのでお相手していると、ひょんな話から『天然の自然薯』を埼玉の山中で掘り出して来たんだとか😵
「チョッとおいでよ~」って軽自動車のハッチバックを上げると、見事な『天然の自然薯』にびっくりポン❗
そして、丈の短い『天然の自然薯』を数本手に取って「缶コーヒー1本でいいよ~」って手渡されると、マミちゃんが思わず「オジちゃん❗ありがとうございます。」って言ったら・・・
一瞬の間をおいて「鈴木です」ってさ🤣
もう~横で吹き出しそうになっちゃったよ(笑)
コーヒーを2本手渡すと、産みたて卵2個と柚子まで付けてくれちゃった😅

イメージ 32

イメージ 33

いやいや~偶然の出会いから、思わぬ『天然の自然薯』をゲット出来たのも、水沢観音の六角堂で祈願した開運のおかげかもしれません🤗

鈴木さんにお別れを告げて、R16を走って横田基地を通り過ぎる時、【エアフォースワン】が見れるかな~などと淡い期待をしましたが、目に飛び込むのは警察官の方ばかり・・・ご苦労様です😉

イメージ 34

イメージ 36

イメージ 37


いつものGSで給油を済ませて、無事に無事故・無検挙で16時40分過ぎに自宅にとうちゃこ~

イメージ 35


この日の夕飯には、鈴木さんから分けてもらった『天然の自然薯』が食卓を飾ったのは言うまでもありませんね🤗
鈴木さん❗ごちそうさまでした👍

これにて3連休ツーリングのレポート終了なり。
長文にお付き合いいただき、ありがとうございました🎉

では、また