NakaさんのR1250GSAとマミちゃんのR1200GS-Rally日記

夫婦一緒にツーリングやグルメを求めてバイクで走りまってます(笑)

R1200RS-LC カスタムパーツ Part2<Mudsling R/RS_LC インナーフェンダー>

Naka吉です!

昨日はマミちゃんが無事に退院して我が家へ帰ってきました。
手術の翌日からリハビリが開始されたので、思いのほか回復も早くなりそうな予感を持っています。
しかし、昨日は次女がバレンタイン用のクッキーをマミちゃんに手伝ってもらおうと考えていたらしく、次女がバイトへ出かけても作り続けたマミちゃんはヘトヘトになり文句も言ってましたけど、次女と並んでクッキーを作る姿を見ていたら家族の触れ合いが出来て少しだけ喜んでいたようにも見えました。

そして、ワタシは午後からR1200RS-LCのカスタムパーツ取り付けです。
先ずは、銚子まで走ってそのままだったバイクを洗車。主に下回りを中心に足回り・ホイール・リアインナーフェンダーと洗い上げました。
R1200RS-LCのリア周りは泥除けがないので、雨の日や濡れた路面を走るとドロだらけになると他のRS-LCに乗っている方のブログで拝見していました。
皆さんは<Pulg>や<ILMBERGER>のリアインナーフェンダーを装着されていて、スイングアームと一緒に固定させる方式なのでスタイリングもレーシーな雰囲気に仕上がりカッコいいですね~
でも、我が家の場合はマミちゃんが主に乗りますし、パニアケースを装着しないと言っているのでステーごと外してしまおうと思っていたものですから、さらにインナーフェンダーが強調されそうでいろいろとネットで探していました。
すると密林の「R1200RS-LC」欄に<Mudsling R/RS_LC インナーフェンダー>に目が止まりました。
イメージ 3


主にリアサス周辺を覆う仕様になっていて、RTやF8GTの時と同じような構造でしたし、何よりもリア周りがスッキリしてワタシ好み。
どっちにしてもリアに泥除けが付いていないので、跳ね上げによる汚れは覚悟出来ていますし洗車が趣味のワタシには、返って洗車のしがいがあるってもんです(笑)
早速、R1200RS-LCが納車される前に密林でポチッと・・・もう~止まりません(爆)
ですから、納車前から我が家にはRSのパーツが次々ととうちゃこ~
イメージ 1

イメージ 2



そして、いよいよ取り付け開始ですが、その方法は本当にいたって簡単。
元々ある場所へカップリングヘクスナットをねじ込み10mmレンチで締め付けたら、<Mudsling R/RS_LC インナーフェンダー>をガイドの合わせてM6スクリューに付属のワッシャーをかませて仮止め。
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6


付属のジップタイをMudsling の穴に合わせて回りこませて固定させ、プライヤーで引っ張って固定が確認出来たら、余分なジップタイをカット。カットした場所を裏側に隠したらM6スクリューを固定して完了。
イメージ 7

イメージ 8

イメージ 9


リアタイヤやスイングアームともクリアランスも問題なく干渉せずに、チョッと見ると純正品のようにも見えますね。
イメージ 10

イメージ 11



パニアケースのステーも外すと想像以上にスッキリしたリア周りになって満足~満足
仕上げにリアフェンダーにコーティングWAXを施す○○タイぶりは相変わらずです(笑)
イメージ 12

イメージ 13

他にも取り付けたパーツは少しづつアップしましょう~♫

では、また